
弊社はフルリモートよろしくやってますので、全員が揃う機会は年に数回しかありません。
東京・沖縄・埼玉・奈良…各地に散らばった柱たちが一同に会しましたので、レポートします。
捕捉情報
会議と称してますが、実際はしっかり研修してます!今回は、スマイルスター株式会社さんに研修をお願いしました!ちなみに毎度のことですが、写真を全然撮ってませんでした(あとから気づくパターン…)!

今回、研修を行うにあたり、どんな研修にしたいか、ということをスマイルスターの藤田さんとめちゃくちゃ話しました。
弊社の場合、フルリモートよろしくやってますので、社員間でのコミュニケーションが取りづらい状況にあること、加えて、私自身が自分のことを話すのが苦手なため、社長のことを社員がほとんど知らないという状況にありました。
そこで、まず社長のことを社員に知ってもらうことが一番大事なのではないか、という話になりました。

フェスばりに盛り上がりました。というのは嘘ですが、思っていた以上に良い反響をもらえて、私自信も嬉しかったし、社員にとっても会社にとっても良い時間になったのではないかと思います!
いや、フェス以上に盛り上がったかもしれない!僕らフェスに行っても盛り上がれない人たちなので!
捕捉情報
冒頭で「話の内容に自信ありません!」と宣言しましたが、終わってみれば「話が上手い」「面白くてあっという間だった(実際は2時間)」とみんなから褒められました。「そうですかねぇ?」なんて言ってとぼけてましたが、ものすごく嬉しかったです!ちなみに資料はChatGPTが作ったもので、誤字脱字ありますが、社内用ということでそのままいきました。
※ChatGPTいわく、イラストはオリジナルキャラとのこと

午後からはスマイルスターさんの研修です!
主に「コミュニケーション」をテーマにしたもので、ものすごく価値のある内容でした!
と同時に自省の念が…共有することの大切さを身をもって痛感しました!
捕捉情報
フルリモートだから…ということではなく、そうでなくとも共有できていないことが多いなと思いました。社内でもそうですし、たとえば家庭でもそうですよね。というか家庭ですね。家庭内コミュニケーション研修…次は、そちらのテーマでお願いします!

最後は飲み会で締めます!
良い話、たくさん聞けました!たくさん聞けたはずなのですが、ほぼ覚えてません!なんとなく良い話した気がするので、きっと実のある良い話をしていたんだと思います!
捕捉情報
ぷよぷよの攻略法を熱く語ったのは覚えてます。良い話ですよね。

今回、初めて自分の半生を人に話しました。スマイルスターの藤田さんからは、「今後は毎回、新しく入るスタッフにこの話をしてください」と言われました。
そのくらい、会社のこと以上に、社長のことを社員に知ってもらうのが重要だということですね。
人と人との付き合いはときに難しさもありますが、理解しあえればとてつもなく大きなことも成し得るわけで、それが人類の発展に繋がったのではないかと思います(急にスケールでかい!)。
良き研修でした!藤田さん、ありがとうございました!